お花のある生活に憧れてるんだけど、特に気になってるのが緑のお花なんです。
F.[éf](エフ)という会社を見つけたんだけど、詳しいことを知りたくて・・
お花の定期便はたくさんあるけど、緑のお花を届けてくれるのは、F.[éf](エフ)だけ!
今回は、このF.[éf](エフ)について詳しくお伝えしますね。
記事の内容
✅F.[éf](エフ)の特徴・いいところ
✅F.[éf](エフ)のデメリット
✅F.[éf](エフ)をおすすめする人
✅F.[éf](エフ)の料金プラン
✅F.[éf](エフ)の始め方
この記事を読んでいただけると、珍しい緑のお花のある素敵な生活が実現します。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
F.[éf](エフ)のここがいい!

F.[éf](エフ)のここがいい!
お花はすべて緑!
他では味わえないテイストが
花言葉から紡がれたストーリーと共に届けられる。
では、さっそく詳しく説明していきますね。
グリーンのお花定期便 F.[éf](エフ)の特徴やメリット
![F.[éf]エフ](https://ohana.egao-labo.net/wp-content/uploads/2022/02/F-flower004-1024x683.jpg)
お花の定期便はたくさんあるけど、グリーンのお花の定期便はとっても珍しいので、その特徴を詳しくご紹介しますね。
- 届くお花は全て緑(季節を感じる色合い)
- ステキなストーリーが毎月届く
- 1ヶ月の変化を楽しめる
- 初回にステキなカード立てをいただける
- F.[éf](エフ)のホームページでその月のお花の楽しみ方などを見ることができる
- 届くお花のスキップができる
- マイページから定期便の解約が可能
- 配送日は第1土曜日または第3土曜日から選べる
届くお花は全て緑(季節を感じる色合い)

F.[éf](エフ)から毎月届くお花は全部緑!
まさにグリーン定期便。
届くお花の数は?
旬のお花:3~5本
季節の葉物:3~5本
季節の枝物:2~5本
ステキなストーリーが毎月届く
届く旬のお花の花言葉から、オリジナルのストーリーを作り、カードにして毎回届けてくれるのです。
1ヶ月の変化を楽しめる
お花の寿命は比較的短いのですが、一緒に届く葉物や枝物は寿命が長いので、長い期間楽しむことができます。
そうした楽しみ方を ”ケアカード” にして、お花や葉物・枝物の経過に応じた手当の仕方を届けてくれるのです。
”ケアカード”のおかげで、あなたがもしお花の初心者だったとしても、長い期間お花を大切に飾ることができます。
初回にステキなカード立てをいただける

毎月お花と一緒に届くオリジナルカードを飾るカード立てを、初回の注文のときにいただけます。
色はナチュラルとブラウン。
花を飾るテーブルの色をイメージしながら選ぶといいですね。
F.[éf](エフ)のホームページでその月のお花の楽しみ方などを見ることができる

F.[éf](エフ)のホームページでは、その月に届けられられる緑のお花の楽しみ方や、飾り方、花材の紹介を見ることができます。
ホームページの中の ”JOURNAL” というところで見ることができるのですが、フレグランススワッグの作り方などが丁寧に書かれていてとても参考になります。
ここから”JOURNAL”を見ることができます。
届くお花のスキップができる
F.[éf](エフ)が提供しているこのサービスは、月に1回届く定期便なのですが、旅行や仕事の都合などでスキップすることもできます。
その際は、マイページにアクセスすることで、簡単に手続きできるので安心。
マイページから定期便の解約が可能
F.[éf](エフ)のマイページから定期便管理ページに進むと、定期便の解約が可能です。
ただ、クレジットカードの決済が済んでいるお花については、キャンセルできないので注意しましょうね。
配送日は第1土曜日または第3土曜日から選べる
F.[éf](エフ)からのお届けは月に一度ですが、そのタイミングは
第1土曜日
または
第3土曜日
どちらかから選べます。
お花は生もの。
できれば宅配ボックスではなく、直接受け取りたいので、タイミングを選べるのはありがたいですね。
グリーンのお花定期便 F.[éf](エフ)の注意点・デメリット

とっても珍しいグリーン定期便のF.[éf](エフ)にも、ほんのちょっとしたデメリットがあります。
それは、この4つ。
- 1回あたりのコストが高め
- 支払いはクレジットカードのみ
- 一回だけの購入はできない
- 北海道、九州、沖縄、離島エリアへの配送はできない
1回あたりのコストが高め
定期便は3,850円(税込)+ 送料550円(税込)
1000円前後で、お花の定期便をたのめることを考えると、F.[éf](エフ)コストは高め。
でも、形を変えながら1ヶ月間も楽しめるとしたら?
実は、思ったほどの高価な買い物ではないのですね。
支払いはクレジットカードのみ
支払いはクレジットカードのみとなっています。
使えるカードは
AMEX
JCB
MASTER
VISA
ネットでのクレジット決済に不安のある方にとっては、不便を感じてしまうかもしれませんね。
1回だけの購入はできない

このサービスは定期便なので、初めから1回だけの購入を考えている方には向いていません。
1回だけの購入を希望している方には、花束を届けてくれるサービスも用意されています。
ただ、グリーンのお花ではありません。
上の写真のような、3つのストーリーから選べるようになっています。
どれもとってもステキ!
北海道・九州・沖縄・離島エリアへの配送はできない
お花は生ものなので、気温の変化や配達に要する時間に敏感。
どうしても、北海道や九州、沖縄、離島エリアへのお届けは難しくなってしまうのですね。
いいお花を新鮮な状態で届けたい!というF.[éf](エフ)の想いなので、仕方のないこと。
グリーンのお花定期便 F.[éf](エフ)はこんなあなたにおすすめしたい

F.[éf](エフ)は、他のお花の定期便とは違った個性的なサービスです。
だからこそ、あたなにおすすめしたい、そう想うのです。
そんな「あなた」とは?
とにかくグリーンが好き
葉っぱの緑だけでなく花まで緑
グリーンの葉っぱは
普通のお花屋さんで買えるけど
グリーンのお花は
簡単には手に入らない
でも、そんなお花が欲しい
こんな想いをもったあなたにこそ、このF.[éf](エフ)はおすすめ。
安いお花の定期便に比べたら値段は高いけど、この想いを叶えてくれるのは、ここだけ。
お部屋のスタイルにこだわっていて、そのスタイルに合ったお花を選びたいあなたに読んでいただきたい記事はこちら。

グリーンのお花定期便 F.[éf](エフ)の料金プラン
料金プランは一つだけ。
月に一回のお届けで
3,850円(税込)
配送料は全国一律
550円(税込)
配達日は、第1土曜または第3土曜から選ぶことができます。
1回あたりの価格を抑えたいという方にはこちらもおすすめ。

グリーンのお花定期便 F.[éf](エフ)の始め方
申し込みは簡単。
スマホやPCで、公式ページに入り、「定期便をはじめる」からスタート!
>>公式ページ入り口
(下の画像をクリックしても公式ページに入れます)
「定期便をはじめる」をクリックすると、あとは画面に従って、お届け日やお届け先、支払い情報などを入力すれば大丈夫。
支払いは、クレジットカードのみなので、申し込みの時は手元に置いておくとスムーズですね。
グリーンのお花定期便 F.[éf](エフ)の運営会社
F.[éf](エフ)を運営しているのは、QUANTUMという会社です。
会社名 | 株式会社QUANTUM |
サービス名 | F.[éf] |
所在地 | 東京都港区芝浦1-13-10 |
こちらは、F.[éf]の公式インスタグラムです。
F.[éf](エフ)が提供しているお花の素敵な写真がいっぱい!
もっと笑顔に まとめ
いかがでしたか?
F.[éf](エフ)ってなんだか素敵なお花屋さんですよね。
「緑の花の定期便」と聞くと葉っぱばかりなのかな?と思ってしまうけど、お花そのものも緑。
こんなにセンスのいいお花たちを飾ってあるあなたの部屋を訪れた人は、きっと誰でもあなたのことを「素敵なひと」なんて感じることでしょうね。
F.[éf](エフ)の定期便で、観葉植物とは違ったグリーンを楽しんでほしいです。
お花の色を選べるHito Hanaさんもおすすめです。
「グリーン&fホワイト」という配色も選べるんです。

コメント